六甲おろし

“春はセンバツから”春を告げる選抜高校野球大会を「球春」と呼んでいるが、正にピッタリの表現である。

高校野球の歴史は古く1915(大正4)年夏に全国中等学校優勝野球大会としてスタート、第二次世界大戦中の数年を除いて長い歴史を重ねてきた。1924(大正13)年からはセンバツとして春の大会もスタート、今年で85回となる。

文部科学大臣として私が甲子園のマウンドに立ったのは5年前、第80回大会であった。ただ、以前にもこのコラムで言及したが、私は考えるところがあって、自ら投球せずに高校球児の一人にボールを託し代わりに始球式をしてもらったのだが…。後日、私が球を投げると期待してTVを見ていた支持者の皆さんから大変お叱りを頂くこととなった。

ところで、甲子園は高校球児の聖地でもあるとともに、阪神タイガースファンにとってもかけがえのない聖地である。
しかし、プロ野球開幕の日程がセンバツと重なるため、タイガースの開幕戦はたとえホームゲームであっても他球場で行わなければならない。

今年は第4節の対巨人3連戦が、甲子園での開幕試合となった。 

そこに至るまで阪神は3勝5敗と少々出遅れていた。一方の巨人は開幕7連勝と最高のスタートを切っていた。
伝統の一戦、しかも9日(火)の第一戦で巨人が勝てば球団新記録(開幕8連勝)がかかった大一番である。阪神VS巨人戦はファンが待ちに待った甲子園での開幕戦と重なり、球場はいやがうえにも盛りあがった。ジャイアンツの原監督も「新記録を目指して甲子園に乗り込む」と、気合充分であったのだが・・・。

結果は阪神の2勝1分け、しかもジャイアンツにとっては「31イニング連続無得点(球団タイ記録)」、「対阪神3連戦無得点(新記録)」と新記録ではあるが、期待とは正反対の結果で終わった。タイガース打戦も必ずしも好調とは言えないが、投手陣が良く頑張ったということなのだろう。虎キチの私としては、この結果にはまずまず満足はしている。

これから阪神のホームゲームは、聖地甲子園での試合が基本となる。その甲子園で勝利の美酒に酔いながらスタンドに響く「六甲おろし」は、ファンの明日への活力である。
負けても勝っても球場に足を運び続ける多くのファン(虎キチ)の期待に応えて、シーズン終了まで楽しませてほしいものだ。

オウ オウ オウ オウ 阪神タイガース フレ フレ フレ フレ!

今年は何度「六甲おろし」が聞けるのか? 期待がふくらむ対巨人3連戦だった。

*13日の淡路島を震源とする地震におきまして、被害にあわれました皆様にお見舞い申し上げますとともに、今後もご余震等に注意くださいますようお願い申し上げます。